|
| 子ども森の恵み推進事業の概要 |
(1)事業の目的
森林に対する理解の増進を図るため、児童に森林体験活動や森林環境教育を施す
(2)事業の目的を受けての本校のねらい
・森林の働きについて理解を深め、森林が生き物にとって大切な場所であると
いう考え方を養う(理科・総合・生活)
・林業についての理解を深める(社会)
・森の恵みを活かしたエコな生活をしていこうとする態度を養う(総合・社会)
(3)計画案
@事業(変更)計画(実績)の概要
|
実施予定(実施)所在地 |
事業計画内容 |
事業実施面積
(ha) |
参加者数
(うち子供数)
(人) |
|
市・町 |
町・大字 |
|
金沢市 |
|
・どんでんの森の整備(下刈等)
・森林とエネルギー問題についての学習
・森の恵みを利用した卒業制作 |
0.2ha |
16名+地域の方
( 11名 ) |
|
合 計 |
|
|
|
( ) |
|
|
|
A具体的内容と実施時期
|
事業内容 |
具 体 的 内 容 |
実施時期 |
主な参加者内訳 |
森林整備
森林利用活動
|
下刈や枯れ木の撤去
林床植生についての学習
土壌動物についての学習
樹木の種類についての学習
森林とのふれあい学習
(ネイチャーゲーム等)
|
6月・9月・11月
5月から11月
5月から11月
5月から11月
5月・10月
|
児童・教員・保護者・地域の方々
児童・教員・講師
児童・教員・講師
児童・教員・講師
児童・教員・講師
|
環境教育 |
森林とエネルギー問題とのつながり
森の恵みを活かした卒業制作
学習成果発表会 |
6月
12月から3月
12月 |
児童・教員・講師
児童・教員
児童・教員・保護者
・講師 | |
|
|
|
|
|
since 2009.01.10〜 Copyright(c) 2010. 金沢市立朝日小学校, All rights reserved |
|
|
|