|
| 7月29日(火) 金沢児童生徒ボランテイアの日 |
今日は、朝8時30分から、通学路や学校周辺のゴミ拾いおよび カーブミラー、反射板の清掃を行いました。
学校周辺は、車の通りは少ないですが、カーブ等が多く、車のスピードも 速いため、反射板やカーブミラーは命を守る大切な物です。 この清掃活動は、今年度で3年目の取り組みでしたが、地域の方々に声を かけていただき、子どもたちも意欲的に取り組めました。

|
|
7月27日(日) 27時間テレビ本番 |
昨日夕方、リハーサルも終わり、いよいよ本番です。 地元応援隊も、たくさん集まってくださいました。
子どもたちは、緊張しながらも、力を出し切り、閉校する朝日小学校へだけ でなく、たくさんの人々に、『ありがとう』の気持ちを伝えることができたので はないでしょうか。 Smile賞をいただくこともできました。本当にいい思い出になりました。
今まで応援してくださった、すべての方々に感謝いたします。


|
|
7月26日(土) お台場フジテレビに向けて出発 |
いよいよ明日が本番です。
朝、小松空港に集合して、東京お台場のフジテレビに向かいました。 石川テレビのスタッフのみなさん、保護者の方々、石川先生・眞舘先生 が一緒です。『ご当地SMAP選手権』石川代表として頑張ってきます。

|
|
7月23日(水) 27時間テレビ本番に向けて |
いよいよ今週末、本番になりました。 子どもたちは、前日フジテレビのお台場スタジオに向かいます。
「たった5人の小学生SMAP」は、今年度で閉校になる朝日小学校と、 これまでお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、SMAPの 『ありがとう』を歌います。
それに先だって、今日は石川テレビへ見学を兼ねて行ってきました。

体調を整えて、力を出し切り、みんなで最高の思い出をつくりましょう。
みなさん、応援してください!!
|
|
7月19日(土) 地元応援隊の歌練習&収録 |
今日の午後、地元応援隊の歌練習と収録をしました。
暑い中、たくさんお集まりいただき、本当にありがとうございました。 本番も、よろしくお願いします。

|
|
7月13日(日) 絆防災教育 |
今日は、朝早くから資源回収・クリーンキャンペーンと、絆防災教育があり ました。
今年度は、消防署の方々に来ていただき、AED講習会と煙中体験をしま した。児童・保護者・地域の方々教職員など、25名の参加がありました。


地域の方々と一緒に、煙のこわさや命を守ることの大切さを学べて、 とても有意義な時間を過ごすことができました。
参加してくださったみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
|
|
7月8日(火) ミュージアムクルーズ |
午後から、アートバスに乗って、金沢21世紀美術館に出かけました。
顔なじみのクルーズ・クルーさんもいらっしゃって、みんな安心して 楽しんでいました。

|
|
7月7日(月) 不動寺小学校との交流(3回目) |
今回の交流も、前回同様、3限目からそうじまで一緒に過ごしました。 あいにくの雨で、楽しみにしていたプールでの学習はできず、残念そうでした。
6年生は、不動寺小学校の新谷養護教諭からブラッシング指導を受けました。 初めて使うデンタルフロスに、少し戸惑いながらも、一生懸命取り組みました。
3年生は、体育と算数の授業を受けました。とても良い経験ができているよう に思います。
次回は14日(月)です。楽しみですね。


|
|
7月2日(水) 不動寺小学校との交流 |
不動寺小学校へ、2回目の交流学習に出かけました。 今回は、3,6年生ともに、3,4限目の授業(英語、体育)を受けました。
はじめは、ぎこちなかった子どもたちも次第に慣れ、元気に過ごして いました。一緒に給食も食べて、掃除もしてきました。給食では、しっか りおかわりもしていましたよ。


|
|
|
|
|
since 2009.01.10〜 Copyright(c) 2010. 金沢市立朝日小学校, All rights reserved |
|
|
|