金沢市立医王山小学校・金沢市立医王山中学校
Iouzen Elementary School & Iouzen Junior High School

平成29年度 医王山小学校

 

 
         

2

6年生を

送る会

1.JPG 2.JPG 3.JPG 4.JPG
   

        5.JPG   6.JPG   7.JPG

                     8.JPG  9.JPG
     
    6年生を送る会が開催されました。小1〜5年生まで、工夫を凝らした出し物で6年生を楽しませてくれました。先生方からも歌のプレゼントです。最後に全員合唱をして、記念撮影。中学生になっても頑張ってください。
         
         
         
         
 

 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

         
 

4月

 新クラス

 13.JPG  14.JPG  15.JPG
                                         16.JPG            17.JPG
     新しいクラス、新しい担任の先生になりました。さぁ、今年もがんばりましょう!!
   

新1年生を

迎える会

 1nen1.JPG  1nen2.JPG  1nen3.JPG
    新1年生を迎える会を開催しました。今年度からは、児童会が活躍です。プレゼントを渡し、記念撮影の後、小学校全員で「だるまさんが転んだ」などをして楽しみました。 
   

みどりの

祭典

 DSC_0003.JPG  DSC_0004.JPG  DSC_0007.JPG  DSC_0017.JPG
    県民みどりの祭典で6年 楠 知樹くんが標語特選で表彰を受けました。谷本知事も出席され、多くの方々の前で堂々と表彰を受ける姿は立派でした。標語は、『未来へと植えて育てる 緑の輪』です。日本全国でポスターとともに飾られます。  

5月

 遠 足

 P1080369.JPG DSC_0011.JPG CIMG5748.JPG DSC_0022.JPG
     小学生全員で戸室スポーツ広場に遠足に行ってきました。晴天の中、たっぷり遊んで、お弁当を食べて楽しく帰ってきました。
 

 田植え

 DSC_0006.JPG DSC_0016.JPG DSC_0023.JPG DSC_0028.JPG
    小学生全員で田植えをしました。つくばね会の方々の指導の下、1枚の圃場を植えました。中には初めて田んぼに入る子どもたちもいて、最初はたいへんでしたが慣れれば…。元気いっぱいでした。 
6

 プール

 DSC_0003.JPG  DSC_0008.JPG   DSC_0012.JPG
     プール掃除も終わり、各学年プールが始まりました。1年生は初めての医王山プール。のびのびと水泳を学習していきます。
7月  事前交流  kouryuu1.JPG  kouryuu2.JPG   kouryuu3.JPG
      9月には、湯涌小学校と合同で合宿があります。小3〜小6年までが一緒に交流合宿をする予定です。その合宿での交流をスムーズにするために事前交流を行いました。グループを決めたり、係を決めたりなど大切な事前学習をしてきました。合宿が楽しみです。

 9月

 夏休み

作品発表会

 DSC_0006.JPG DSC_0010.JPG DSC_0013.JPG DSC_0015.JPG
     小学校全員で夏休みの工作を発表しました。自分の作品を披露し、苦労した点などを説明しました。全員からたくさんの質問を受け、みんなしっかりと答えていました。
 

 合 宿

湯涌小合同

 CIMG6421.JPG  DSC_0048.JPG  DSC_0080.JPG
   CIMG6448.JPG  DSC_0188.JPG  DSC_0202.JPG
    湯涌小と合同で合宿を行いました。ウォークラリー(残念ながら少し雨)、イブニングタイム、肝試し、フレッシュタイム、カッター講習などいろいろな体験を経験してきました。湯涌小の子どもたちともすぐに仲良くなり、今度の連合体育大会での再会を約束しました。 
 

 稲刈り

 1.JPG    3.JPG
   4.JPG  5.JPG  6.JPG
     今年度も「つくばね会」のみなさまのご協力の下、稲刈りを小学生全員で行いました。晴天の中、少し暑いくらいの気温でしたが、全員で頑張って刈り取りを終えました。今度の感謝の会におにぎりをつくって食べていただきます。ありがとうございました。
 

 小5・6

連体

 2.JPG 3.JPG  5.JPG  6.JPG
              4.JPG  7.JPG  8.JPG
 

昨年度は中止になった連合体育大会が開催されました。小5・6年が参加し、「若い力」「50m走」「チャレンジ競技」「学校対抗リレー」に力いっぱい取り組みました。

10月

スポーツ交流

S1.JPG S2.JPG S3.JPG S4.JPG
    S6.JPG S7.JPG S8.JPG S9.JPG
    へき複教育交流会で医王山スポーツセンターに、医王山・三谷・東浅川・湯涌・内川の5校の小学校が集まって、ドッジボール・ポートボールや輪投げなどもしました。児童達はすぐに仲良くなって一生懸命に頑張っていました。

11

 

連合音楽会

1.JPG 2.JPG 3.JPG
 4.JPG 5.JPG 6.JPG 7.JPG
   金沢市連合音楽会に参加しました。文化祭でも発表した「ブラジル」(合奏)と「気球にのってどこまでも」(合唱)を披露しました。一番人数の少ない学校でしたが、みんな力いっぱい頑張りました。
 

年長さんを

迎える会

 1.JPG 2.JPG 3.JPG
 4.JPG 5.JPG 6.JPG
   年長さんを迎える会が開催されました。次年度、新1年生8名を迎えて学校案内や鬼ごっこ、中2生徒の読み聞かせなどで楽しんでもらいました。その後、給食も一緒に食べ、最後は現1年生からのプレゼントです。

1

  DSC_0001.JPG  DSC_0009.JPG
 

紙すき

                                  DSC_0011.JPG DSC_0013.JPG
 

小学6年生は、自分の卒業証書用の紙をすきました。5年生は、和紙作りの手法の勉強を兼ねて体験させていただきました。斉藤さん、今年もありがとうございます。

2

 

スキー

遠足

CIMG0642.JPG P1090602.JPG  P1090593.JPG CIMG0632.JPG
   絶好の好天の下、スキー遠足に行ってきました。小学3〜6年生は、自分のレベルに合わせて、指導してくれる先生にスキーを習いました。帰る頃には、思っていた以上に上達していて、本当に驚かされました。
   
   
       
       

since 2012.04.24〜     Copyright(c) 2014.      金沢市立医王山小中学校, All rights reserved