金沢市立金石町小学校〒920-0338金沢市金石北4丁目1番1号TEL :076−268−1313FAX :076−268−1314
【2学期終業式】
【沼津市立香貫小学校6年生とのオンライン交流】
今日は、集団下校をしました。いつもと違うやり方をしているので、少し時間かかってしまいましたが、改善していきます。
雪が積もって一気に本格的な冬になってしまいました。そんな中でもかないわっ子は元気に活動しています。
←1年生の生活科の様子
昨日、6年生は学校歯科医の村戸先生から病気の予防についてのお話を聞きました。
なかよしグループ会を昼休みに開催しました。大縄飛びで何回続くかな。異学年交流は、とても大切な活動だと考えています。
3年 体育 なわとびチャレンジカードにどんどん記録!
4年 国語 静かに真剣にプリントに取り組んでいますね。
5年 国語 アンパンマンの作者やなせたかしさんの教材で、思いや考えを共有
1年 クリスマスリース
1年掲示板 クリスマスモード
3年掲示板 社会で学習したことを新聞形式で発表
1年 体育 マット運動です。
6年 音楽 ボイスセッション?グループでオリジナルを考え中
昨日は、放課後に金沢絆会議がオンラインで行われました。
5年生は、県の評価問題に挑戦中(国語と算数)
3年 手洗い指導 今日は学校薬剤師の先生から手洗いの重要性について教わりました。
3年 社会 消防署の役割について学習中。
4年 国語 プラタナスの木
2年 何やら準備してますね。お楽しみ
2年 算数 他の人の答えを見ています。タブレットはこうやって他者の考えを共有することができて便利。
委員会活動
体育館
音楽室前のピアノ
教室
1年 国語
全校朝会と児童集会を行いました。半分の学年はオンラインで、教室から見ています。体育館にいるのは1〜3年生です。
2学期をしっかりと振り返ってほしいこと、仲間を思いやることを伝えました。また、節電についてもお願いしました。児童集会では、3年生が2曲披露してくれました。とっても素敵でしたよ。
since 2013.01.01〜 Copyright(c) 2013. 金沢市立金石町小学校, All rights reserved