|
|
|
2月12日(火)人と地域を生かした道徳教育講座 |

スクールフォーラムでは「人と地域を生かす道徳教育講座」として、北陸大学の東風安生教授よりご講演いただきました。演題は、「学校と地域や家庭を結ぶ道徳教育」でした。先生の「保護者の方や地域の方は金石中学校のサポーターですよ」 のお言葉を借りて、今後ともご支援・ご協力お願いします。
授業参観では道徳も公開しました。
1年1組 上谷教諭「ふたりの子供たちへ」(中学生の道徳1)
2年3組 村岡教諭「三蔵さんの田んぼ」(中学生の道徳2)
3年1組 坂倉教諭「”いしかわ”とISHIKAWA」(ふるさとを育む道徳いしかわ) |
|
1年全クラス道徳 |
11月26日(月)1年全クラス道徳

今回は友情について考えました。
資料は、「満天の星空の下で」(ふるさとがはぐくむ道徳いしかわ 石川県教育委員会)です。
3人の生徒が山登りを通して、互いの気持ちを知ります。
友情とはどんな存在であってほしいのかを考えました。 |
|
2年全クラス道徳 |
11月19日(月)2年全クラス道徳。
   
今回は相互理解について考えました。
資料は「言葉の向こうに」(私たちの道徳 文部科学省)です。
主人公のインターネット上ファンサイトでのやりとりについて、
いろいろな立場から考えました |
|
2年1組の皆さんと「奉仕の姿勢」について考えました。 |
11月14日(水)、地域学校協働活動コーディネーター濱田さんをゲストティーチャーにお招きして、道徳の授業を行いました。

|
|
3年全クラス道徳 |
10月15日(月)
本校は、今年度より「いしかわ道徳教育推進事業推進校」に指定されています。

11月にも1学年、2学年の全クラス道徳を行います。 |
|
|
|
|
Copyright(c) 2017. 金沢市立金石中学校, All rights reserved. | |
|
|
|