title1.gif

title_menu.gif

ホーム
ログインコーナー
校長室より
学校紹介
学校だより
年間・月別行事予定
★みなこだの様子
1年生の広場
2年生の広場
3年生の広場
4年生の広場
5年生の広場
6年生の広場
いじめ防止基本方針
金沢ベーシックカリキュラム実践推進事業報告書
特別の教育課程の実施状況等について
GIGAコーナー
所在地地図

title_search.gif

キーワードを入力してください。

金沢市立南小立野小学校
〒920-0953
金沢市涌波2丁目5番1号
TEL :076-261-9414
FAX :076-222-1780

e-mail  minamikodatuno-e@kanazawa-city.ed.jp

006918
6年生を送る会 2月18日

6年生を送る会がありました。

お世話になった6年生全員の名前を入れた歌を送りました。

例年とは違う形となりましたが、6年生への思いを込めて歌うことができました。

IMG_3625.JPG IMG_3629.JPG

 

生活科 むかしあそび 1月21日

生活科「むかしあそび」の学習で旗源平を教わりました。

地域ボランティアの方に支えてもらいながら、楽しく遊ぶことができました。

自分のチームを応援する声が体育館に響いていました。

IMG_2291.JPG DSCF1576.JPG

DSCF1566.JPG DSCF1578.JPG

生活科 シャボン玉あそび 10月6日、9日

生活科の学習で、シャボン玉遊びをしました。一回目はストローを使って遊びました。二回目は自分の作りたいシャボン玉になるようにハンガーやうちわを準備して試しました。大きなシャボン玉ができると歓声が上がっていました。

IMG_1913.JPG  IMG_1899.JPG

DSCF1406.JPG  DSCF1415.JPG

P1050749.JPG  P1050735.JPG

運動会 9月26日

小学校に入って初めての運動会。練習の成果を存分に発揮し、息の合ったダンスを踊ることができました。個走も全力で走り抜けました。一生懸命頑張る子どもたちの姿を見て、成長を感じました。

DSC03557.JPG DSC03572.JPG

DSC03555.JPG IMG_2248.JPG

DSC03554.JPG IMG_2255.JPG

IMG_2295.JPG IMG_2315.JPG

生活科 水遊び 9月10日、11日

生活科で水遊びをしました。自分たちで考えた的当てやお絵かきをして遊びました。自分でもってきた容器を使ってどれくらい水が飛ぶのか楽しんで確かめていました。

IMG_2297.JPG  IMG_2305.JPG

DSCF1320.JPG  P1050667.JPG

オゾボットを動かそう 9月8日、10日

パソコンサポーターの先生に教えてもらい、オゾボットというロボットを動かしました。黒の線の上を動くオゾボットにみんな大興奮でした。さらに自分たちが引いた黒の線の上をオゾボットがどう動くのか試しました。

P1050630.JPG  DSCF1297.JPG

 

運動会ダンス練習 令和2年8月31日

運動会のダンスの練習が始まりました。リズムに乗って楽しそうに踊っています。休み時間に教室で踊る様子も見られます。自信をもって踊れるように頑張りましょう。

DSCF1238.JPG

DSCF1237.JPG

夏休みすごろく 令和2年8月26日

二学期が始まりました。夏休みの思い出をすごろく遊びを通して話しました。全員がゴールすると嬉しそうにまた最初からスタートしていました。

DSCF1232.JPG

P1050544.JPG

あさがおの観察 令和2年7月3日

あさがおの本葉の観察、花の観察をしました。本葉や花をじっくり観察して観察カードに描いていました。毎日水やりのお世話頑張りましたね。このあと、枯れた花は、実になり種ができるので、いくつできるか楽しみですね。

IMG_2213.JPG

IMG_2211.JPG

IMG_2210.JPG

since 2010〜   Copyright(c) 2010. 金沢市立南小立野小学校, All rights reserved