|
|
|
プール開きをしました
6月24日にプール開きをしました♪
小学校での初めてのプールです。
子どもたちは何日も前から
「プールいつ入るん?」「たくさん水で遊びたいなぁ!」と楽しみにしていたようです。
各クラスで、着替えや片づけの仕方、プライベートゾーンのお話を聞きました。
そして、体育館では、
自分で自分の命を守ったり、楽しく水に慣れる学習をするための約束を確認しました。
 
まずは、笛の合図を学習しました。入水の合図、話を聞く合図などです。
子どもたちは真剣に聞き、すぐに覚えていました。
自分で顔を洗ったり、お友達と水を掛け合ったりと、徐々に水の中に入っていきました。
 
先生の合図で一斉にバシャバシャとバタ足をしています。わあっと歓声があがり嬉しそうな表情が見てとれました。
次は、壁から壁へ歩きます。
おそるおそる前に進む子、勢いよく進む子、さまざまでしたが、全員ゴールまでたどり着くことができました。
 
これから始まる水泳学習では、
友達と仲良く、安全に気を付けながら運動遊びを楽しみ、水に慣れ親しんでいきたいと思います。
|
|
はじめての運動会♪
青空の下、運動会が開催されました。
GWあけから、ダンスの練習を頑張ってきました。
休み時間にダンスの曲を流すと、勝手に体が踊りだしてしまうかわいい一年生です。
「るんるんぴたっ!」を合い言葉に、
「るんるん」と元気に、そして「ぴたっ!」と止まることを意識して踊りました。
本番では、カラフルなポンポンが青空に映え、楽しく踊ることができました。
大きな拍手をもらってうれしそうでした。



かけっこでは、あきらめることなく最後まで駆け抜けることができました。
応援合戦では、大きな声を出したり、ふりつけをしたりして心を一つにする経験ができ、
運動会で心も体もひとまわり成長した1年生です。

応援ありがとうございました。
|
|
春の遠足
4月28日に、犀川緑地公園に行ってきました♪
小学生になってはじめての遠足。何日も前からわくわくうきうきの一年生でした。
なかよく遊んだり、おいしいお弁当を食べたり、楽しい時間を過ごすことができました。
  
 
  
|
|
|
|
|
|
since 2010〜 Copyright(c) 2010. 金沢市立南小立野小学校, All rights reserved |
|
|
|