title1.gif

title_menu.gif

ホーム
ログインコーナー
校長室より
学校紹介
学校だより
年間・月別行事予定
★みなこだの様子
1年生の広場
2年生の広場
3年生の広場
4年生の広場
5年生の広場
6年生の広場
いじめ防止基本方針
金沢ベーシックカリキュラム実践推進事業報告書
特別の教育課程の実施状況等について
GIGAコーナー
所在地地図

title_search.gif

キーワードを入力してください。

金沢市立南小立野小学校
〒920-0953
金沢市涌波2丁目5番1号
TEL :076-261-9414
FAX :076-222-1780

e-mail  minamikodatuno-e@kanazawa-city.ed.jp

005188

5nen.jpg

*********************************************
大成功!6年生を送る会!

IMG_3148.JPGIMG_3160.JPGIMG_3181.JPGIMG_3199.JPGIMG_3214.JPG

5年生は司会・運営チーム、幕間チーム、大道具チームの3つのチームに分かれて、6年生を送る会を運営しました。どのチームも6年生に感謝を伝えるために全力で行動することができていました。全校を動かす貴重な体験をすることができたと思います。次は、卒業式、そして最高学年に向けてどんどん進化していきましょう!!

 

砂防教室

IMG_5255.JPGIMG_5257.JPGIMG_5260.JPG

社会科の「自然災害を防ぐ」の学習として、県央土木課の皆様による砂防教室がありました。土砂災害の種類や避難の方法などこれからに生かせる大切なことをたくさん学ぶことができました。子どもたちからは、「家族にも教えてあげたい!」や「知らないところで守ってくれてると知って感謝したい!」などのすてきな感想ばかりでした。これからも、自分達にできることをしていき安全に過ごしていきましょう。

6年生に向けて発表!

IMG_2870.JPGIMG_2926.JPGIMG_5227.JPG

二学期の総合では加賀野菜を学習し、興味を持った加賀野菜についてスライドにまとめました。完成したスライドは6年生に向けて発表し、たくさんのアドバイスをもらいました。自分たちでもスライドのことや発表のことなどについてふり返り、以前よりも進化することができました!!

 

 

連合音楽会・わくわくコンサート

IMG_1964.JPGIMG_1968.JPG

連合音楽会とわくわくコンサートでは虹とたいせつなものを歌いました。どちらも簡単な曲ではありませんでしたが、たくさん練習をして、聞く人全員を感動させられる歌声になりました!これからも107人全員で6年生に向けて進化していきましょう!

秋の遠足

IMG_1595.JPGIMG_1591.JPGIMG_1601.JPG

秋の遠足では、額谷ふれあい公園に行ってきました。片道7kmの長い長い道のりでしたが、全員で声を掛け合い、安全に学校に帰ってくることができました。次は、連音に向けて全員で進化していきましょう。

宿泊体験学習!

IMG_0419.JPGIMG_5950.JPG

一泊二日の宿泊体験学習に行ってきました。里山ウォークラリーやプラネタリウム、水ロケット、まきまきパンなど様々な活動で協力して取り組むことができました。この経験を生かして、これからも5年生全員で協力して、仲良く成長していきます!

 

運動会に向けて

IMG_2185.JPGIMG_2188.JPG

運動会に向けての練習がスタートしました!今年は、団体演技として「若い力」を披露します。

本番まで真剣に練習に取り組んで6年生に負けない演技ができるように頑張ります!

春の遠足

IMG_3653.JPGIMG_3664.JPGIMG_3672.JPGIMG_0812.JPGIMG_2110.JPG

 

5年生初めての行事でした。106人全員で卯辰山運動公園に行ってきました。

実行委員も楽しい遊びを考えてくれていたので、みんなが笑顔で遠足に行くことができました!

5年生のスタート!

IMG_2028.JPGIMG_2030.JPG

 

5年生がスタートしましたね!5年生一回目の学年集会での話の聞き方を見ても、「1年間頑張ろう!」という気持ちが姿勢に表れています。106人全員で協力して成長していきましょう!!

過去の5年生のようす

令和3年度はこちら

令和2年度はこちら

令和元年度はこちら

since 2010〜   Copyright(c) 2010. 金沢市立南小立野小学校, All rights reserved