|
|
2年生のページ |
|
|
送る会の劇の練習をがんばっています |
「6年生も2年生も笑顔で元気になるような送る会にしよう」をめあてに、劇の練習に一生懸命取り組んでいます。送る会後には配信もありますので、是非、お子さんのがんばりを褒めてあげてください。服装の準備など、ありがとうございます。
|
|
生活科 発表会 |
2学期から生活科で、見守りたいさんについて学習してきました。インタビューにもご協力いただきありがとうございました。3学期はこれまでに学習したことをポスターにして、2年生全体で発表会を行いました。初めて書いたポスター、他のクラスの子の前で発表、、、どきどきしながらも一生懸命にどの子も発表をすることができました。
|
|
スポーツの秋 |
11月のなかよしタイムは「マラソン大会」「全員おにごっこ」「クラス対抗しめだまドッジ」でさわやかな汗を流しました。マラソン大会では、最後まで全員がはしりきった姿がとても立派でした。
|
|
生活科の学習で |
空き箱などを工夫して動くおもちゃをクラスで作りました。お家でも材料のご準備などありがとうございました。また、つくったおもちゃでお店をひらき、他のクラスや1年生を招待しました。さすがは2ねんせい!お兄さん・お姉さんらしい素敵な様子がみられました。
|
|
秋の遠足 |
お天気にも恵まれ、秋の遠足に元気に行ってきました。お弁当の準備など、ありがとうございました。「お友達と楽しく遊ぶことができる」「公共の場所を正しく使うことができる」「最後まで歩くことができる」たくさんのできるがまた増えました。
|
|
なかよしタイム |
2年生みんながなかよくなれるよう、2年生みんなで活動する時間を設けています。第2回目のなかよしタイムでは、「じゃんけん遊び」をみんなで楽しみました。じゃんけんリレーなどのじゃんけん遊びをみんなで楽しみました。
|
|
運動会 |
天気にも恵まれ、無事に運動会を行うことができました。子どもたちは、かけっこと「できっこないをやらなくちゃ」のダンスを全力でがんばりました。是非、ご家庭でも子どものがんばりを褒めてあげてください。
|
|
|
|
|
since 2006.04.10〜 Copyright(c) 2006. 金沢市立三馬学校, All rights reserved |
|
|
|