|
| 1月31日 雪遊び |
雪遊びをしました。
子どもたちは、雪の上で思いっきり走ったり、並んでころがってみたりと雪の感触を体で感じていました。
寒くてもたくさん体を動かし、元気に仲良く遊ぶことができました。
 
 
|
|
11月2日に年長さんを迎える会を行いました。
実行委員を中心に企画・運営を行い、「年長さんにすごいと思ってもらえるような会にしよう」をめあてに各クラスが出し物を披露しました。
年長さんに喜んでもらえるように、折り紙の紅葉、どんぐりトトロとお手紙をお土産にプレゼントしました。普段よりも難しい折り紙に苦戦する様子もありましたが、丁寧に諦めず作ることができました。



|
|
10月4日 秋の遠足 |
10月4日に秋の遠足に行ってきました。
子ども達は、木々に囲まれた自然豊かな公園の中で、綺麗に色付いた落ち葉やどんぐりを拾ったり、秋の虫をみつけたりして楽しんでいました。
お弁当の準備など、ありがとうございました。
  
|
|
9月13日 いきものとなかよし |
生活科の学習でむしみつけをしました。
校庭でたくさんのむしを見つけ、捕まえました。一週間程度でしたが、図書室にいき、むしのお家やえさを調べたり、体の動く様子をじっくりと観察したりと、楽しくお世話をすることができました。



|
|
R4 1年生のページ |
|
|
7月8日 砂や土となかよし |
砂場でいろいろな形を作る学習を行いました。
砂や土に触った感触を味わいながら、お城や川やトンネルを作りました。 「大きな川を作るぞ。」「もっと深く掘ろう!」と子ども達同士で声をかけあいながら、協力して砂場遊びができました。



|
|
5月24日 運動会 |
5月24日に運動会が行われました。
小学生になり初めての運動会でした。
1年生は、個人走、ダンス、玉入れの3種目に出場しました。どの種目もたくさんの練習を重ね、本番では、全力を出し切ることができました。また、自分達の種目だけでなく、他学年の応援を一生懸命に頑張ることができました。


|
|
5月に入って、運動会の練習が始まっています。
・チェッコリ玉入れ
・ダンシング☆マスカット
・ゴーゴーかけっこ
この3種目の練習を頑張っています!!


|
|
|
|
|
since 2006.04.10〜 Copyright(c) 2006. 金沢市立三馬学校, All rights reserved |
|
|
|