|
| 郷土料理(佃煮)について学びました |
6月22日(水)に佃煮生産者の方にご来校いただき、金沢の郷土料理である佃煮について教えていただきました。
佃煮の発祥の話から、金沢で作られるようになった話、製造の際の行程など学校の調べ学習だけでは学べないことまでたくさん教えていただき、学び多い時間になりました。
今後は教えていただいたことを生かして、金沢の郷土料理について学んでいきます!
 
|
|
運動会全力を出してアツくなりました! |
5月24日(火)運動会が行われました。
全校が運動場に一堂に会して行われる運動会は3年ぶり!
5年生は、個人走や大玉転がし、組体操に全力で取り組みました。
どの種目も全力でやりきり、充実した運動会になりました。
来年は6年生として全校を引っ張っていけるように、今年の6年生の姿を忘れずに頑張っていきたいです!
 
|
|
組体操練習の段階が上がりました |
運動会まであと1週間になりました。
今年の5年生は「和衷共同〜瞬間、心、合わせて〜」というテーマのもと、組体操に挑戦します。
昨日からは運動場に出て練習を始めています。
木曜日、金曜日は選択された日に保護者の方の参観が可能です。(詳しくは先日配布したお便りをご参照ください。)
木曜日・金曜日そして本番も心を一つにして最高の演技になるように、残り1週間全力で頑張っていきます!

|
|
春の遠足に行ってきました! |
4月20日(水)西部緑地公園に春の遠足に行ってきました。
天気にも恵まれ、まさに遠足日和。
片道約6キロの長い道のりですが、楽しくおしゃべりや、時には励まし合い目的地に着くことができました。
西部緑地公園では、学年レクリエーション、お弁当、自由遊びを楽しみました。
遠足のめあてである「安全に気をつけてみんなで仲良く楽しめる遠足にしよう」が達成できました。
今日の遠足で、学年の絆が一層深まりました。これからの学習や行事でもみんなで協力して頑張っていきます!
 
 
|
|
|
|
|
since 2006.04.10〜 Copyright(c) 2006. 金沢市立三馬学校, All rights reserved |
|
|
|