金沢市立三谷小学校
Mitani Elementary School
金沢市立三谷小学校〒920-0153石川県金沢市宮野町ニ277Tel:076-257-6464Fax:076-257-4896
本校ではツバメなどの鳥が校舎のあちこちに巣を作っています。生き生きとした囀りが今年も聞こえてきます。 いつのまにかビワが実になっていました。また、学校の植物の花が鮮やかに咲いています。 ご訪問ありがとうございます。ここは金沢市立三谷学校ホームページです。
本校ではツバメなどの鳥が校舎のあちこちに巣を作っています。生き生きとした囀りが今年も聞こえてきます。
いつのまにかビワが実になっていました。また、学校の植物の花が鮮やかに咲いています。
1・2年生は手洗いの大切さを学習しました。手についたウイルスや細菌から病気になることを学んだ後、手洗いの仕方を学習しました。その後、実際に手を洗ってみてから、ブラックライトに当ててみると…。しっかり洗ったつもりでも、洗い残しの部分が白くなってわかります。洗えていない部分がないようこれから気をつけていきましょう。
4年生の理科で、ヘチマの観察をしていました。今年は寒くて発芽が予想より遅くなったそうです。葉の裏はどうなっているのかも虫眼鏡で観察していました。単に見える所だけに終わらないところがすばらしいです。
新型コロナの影響で、今年は久しぶりの調査となります。どのように調べるとよいのかを説明してもらいました。おうちの方々、地域の皆さま、ご協力をお願いいたします。
全校での遠足です。行き先は、今年も土子原子ども野外広場です。新1年生をお迎えする会も兼ねています。それほど遠くはないのですが、坂を上っていくのできつく感じます。
現地ではみんなで仲よく遊んだり、1年生クイズをしたりしながら楽しく過ごすことができました。
教室の様子です。みんな一生懸命学んでいました。
6年生は理科を勉強していました。
どうぞお読みください
子ども達へ
保護者・地域の方へ
Copyright(c) . 金沢市立三谷小学校, All rights reserved