|
| |
学校の沿革 |
金沢市立押野小学校の児童数の急増と、地域住民の強い要望によって、第2押野小学校の新築が決定。森戸、矢木、上荒屋の三町を校区として、現在地に新校舎が建設され開校された。
|
1 |
昭和51年度 |
用地買収折衝開始。昭和52年2月28日買収契約完了。 |
2 |
昭和52年10月4日 |
(仮称)第2押野小学校建設起工式(昭和53年10月一期工事完成) |
3 |
昭和54年1月1日 |
「金沢市立三和小学校を金沢市立矢木1丁目74番地に設置する条例」の施行。 |
4 |
昭和54年4月5日 |
金沢市立三和小学校開校式。「共和の像」(校下有志寄贈)除幕式。 |
5 |
昭和54年5月10日 |
校舎建設第3期工事完成。 |
6 |
昭和54年7月16日 |
校舎及びプール竣工式。竣工記念事業「学習園」完成。 |
7 |
昭和57年2月28日 |
校舎及びプール竣工式。竣工記念事業「学習園」完成。 |
8 |
昭和58年4月1日 |
金沢市教育委員会研究協力校に指定。(学習一般についての研究指導) |
9 |
昭和59年10月19日 |
金沢市教育委員会研究協力校公開発表。 |
10 |
昭和60年3月吉日 |
五周年記念誌発行。 |
11 |
昭和62年11月6日 |
石川県視聴覚教育研究大会小学校会場・全体会場。松下視聴覚教育研究財団より研究助成。金沢市教育委員会研究助成校公開発表。 |
12 |
昭和63年11月4日 |
金沢市教育委員会研究助成校公開授業。(視聴覚)松下視聴覚教育研究財団より研究助成。 |
13 |
昭和63年11月26日 |
創立10周年記念式典。10周年記念誌発行。 |
14 |
平成元年11月10日 |
金沢市教育委員会研究助成校公開授業。(視聴覚) |
15 |
平成元年12月11日 |
中庭カラーブロック化。 |
16 |
平成2年10月26日 |
金沢市教育委員会研究助成校公開授業。(視聴覚) |
17 |
平成3年4月1日 |
金沢市教育委員会より協力校に指定。(視聴覚) |
18 |
平成4年10月23日 |
金沢市教育委員会研究協力校公開発表。(視聴覚) |
19 |
平成5年4月1日 |
金沢市教育委員会より協力校に指定。(情報教育) |
20 |
平成5年10月27日 |
第33回東海北陸地方放送教育研究大会小学校会場校・公開授業。(兼・石川県視聴覚教育研究大会) |
21 |
平成6年3月1日 |
屋内運動場ピロティ改良工事完成。(ピロティを囲む工事) |
22 |
平成6年5月6日 |
松下視聴覚教育研究財団より研究助成。 |
23 |
平成6年10月28日 |
金沢市教育委員会研究協力校公開発表。(情報教育) |
24 |
平成7年3月31日 |
情報機器校内ネットワーク化整備事業によるコンピュータ40台(ディスクトップ型29台、ノート型11台)の設置。 |
25 |
平成7年4月1日 |
金沢市教育委員会より研究協力校指定。(情報教育・コンピュータ教育) |
26 |
平成8年1月25日 |
第2回金沢ルネッサンス冬祭りコンピュータ芸術展学校賞受賞。 |
27 |
平成8年10月11日 |
運動場南側防砂ネット改修工事完了。 |
28 |
平成8年10月11日 |
金沢市教育委員会研究協力校公開研究会。 |
29 |
平成9年2月2日 |
第3回金沢ルネッサンス冬祭りコンピュータ芸術展学校賞受賞。 |
30 |
平成10年1月30日 |
第4回金沢ルネッサンス冬祭りコンピュータ芸術展優秀校受賞。 |
31 |
平成10年3月31日 |
運動場改修工事完了。 |
32 |
平成10年11月21日 |
創立20周年記念式典。20周年記念誌発行。 |
33 |
平成11年3月17日 |
校舎大規模改修第1期工事開始。 |
34 |
平成11年4月1日 |
知的障害児学級開設。 |
35 |
平成11年1月30日 |
第6回金沢ルネッサンス冬祭りコンピュータ芸術展学校賞受賞。 |
36 |
平成12年10月31日 |
校舎大規模改修第2期工事完成。 |
37 |
平成12年1月30日 |
第7回金沢ルネッサンス冬祭りコンピュータ芸術展学校賞受賞。 |
38 |
平成13年4月1日 |
肢体不自由児学級開設。 |
39 |
平成13年4月1日 |
金沢市情報教育モデル校に指定。 |
40 |
平成14年6・10・11月 |
金沢市情報教育モデル校公開授業。 |
41 |
平成14年7月 |
運動場防砂ネット工事完了。 |
42 |
平成16年2月 |
eAT芸術展学校賞受賞。 |
43 |
平成16年4月 |
金沢市道徳教育モデル校に指定。(H16・17年度) |
44 |
平成17年4月1日 |
情緒障害児学級開設。 |
45 |
平成17年11月 |
金沢市道徳教育モデル校公開授業。 |
46 |
平成18年10月19日 |
第42回全国小学校道徳教育研究大会石川大会公開授業 |
47 |
平成19年6月 |
本物に触れる活動(トランポリン演技と講演) |
48 |
平成20年10月1日 |
本物に触れる活動(文教クラッシックコンサート) |
49 |
平成20年11月5日 |
創立30周年記念式典 |
50 |
平成21年11月2日 |
本物に触れる活動(和太鼓コンサート演奏者:藍) |
51 |
平成22年7月14日 |
本物に触れる活動(邦楽鑑賞教室演奏者:釣谷雅房社中) |
52 |
平成25年11月10日 |
体育館緞帳を育友会より寄贈 |
53 |
平成27年7月 |
NIE実践指定校に認定。(H27、28年度) |
54 |
平成29年7月10日 |
ユネスコスクールとして認証される。 |
55 |
平成30年11月21日 |
創立40周年記念式典、記念演奏会 |
|
|
| |
|
|
|
|
|
since 2012 04.10〜 Copyright(c) 2012 金沢市立三和小学校, All rights reserved |
|
|
|