金沢市立諸江町小学校
 
      MOROEMACHI  ELEMENTARY  SCHOOL 

title_menu.gif

ホーム(新着情報)
学校紹介
学校便り
1年生の広場
2年生の広場
3年生の広場
4年生の広場
5年生の広場
6年生の広場
学校自己評価
いじめ防止基本方針
学力向上の取組
金沢ベーシックカリキュラム実践推進事業報告
育友会・おやじクラブ
特別の教育課程の実施状況等について
ログインコーナー
アクセス

金沢市立諸江町小学校
〒920-0022
金沢市北安江2−25−1
TEL:076−231−7389
FAX:076−233−1284

メールはこちらから

DSCF7122.jpg

諸江町小学校ホームページがリニューアルします。

こちらからどうぞ。

最終更新日 : 2022/12/12
夏季休業明けにおける新型コロナウイルス感染症委対策について(8月26日)

夏季休業明けにおける新型コロナウイルス感染症対策について

↑ここをクリック

新型コロナウイルス感染症対策への引き続きのお願い(7月19日)

新型コロナウイルス感染症対策への引き続きのお願い

↑ここをクリック

新型コロナウイルス感染症対策への引き続きのお願い(7月7日)

新型コロナウイルス感染症対策への引き続きのお願い

↑ここをクリック

感染症注意報への移行を踏まえた金沢市立学校の対応等

↑ここをクリック

入学式について(4月6日)

入学式は、予定通り行います。

お気をつけてご来校ください。

 

また、お子さんやご家族に発熱等の風邪症状がある場合は

来校前に必ずご連絡ください。

文部科学大臣メッセージ(3月30日)

新年度に向けて文部科学大臣からメッセージが届きましたので、以下に掲載いたします。

 

小学生のみなさんへ 〜不安やなやみがあったら話してみよう〜

 

保護者や学校関係者のみなさんへ

育友会臨時総会資料(2月17日)

ログインコーナーから育友会総会資料にお進み頂くと育友会の臨時総会資料をご覧になれます。

配信メール中のGoogleフォームから可否につきましての回答をよろしくお願いいたします。

オンライン授業に関するお知らせ(2月1日)

配信メールでお伝えしましたように、以下のお知らせを掲載いたします。

 

「臨時休業期間中のオンラインでの学習」

 

新型コロナウイルス感染症に関する保健所からのお知らせ(1月30日)

配信メールでお伝えしましたように、以下のお知らせを掲載いたします。

 

「新型コロナウイルス感染症に関する保健所からのお知らせ」

 

新型コロナウイルス感染症対策への重ねてのお願い(1月18日)

金沢市教育委員会より、新型コロナウイルス感染症対策への協力への重ねてのお願いがあります。

「新型コロナウイルス感染症対策への重ねてのお願い」 ⇐ クリック

感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

ICT版金沢型学習スタイル実践推進事業 実践事例(2学期)

ICT版沢型学習スタイル実践推進事業における、本校の2学期の取組を掲載いたします。

GIGAスクール構想の下、本校においてもタブレットを使った授業実践を行っています。学習効果を上げるためのツールとなるよう活用方法などについて実践を積み重ねています。その一例をご紹介いたしますので、ご覧ください。

「金沢市立諸江町小学校実践事例報告書(2学期)」(12月16日) ⇐ クリック

 

「まん延防止等重点措置」の適用再延長に伴う感染症対策へのご協力について(9月10日)

金沢市教育委員会より「『「まん延防止等重点措置」の適用再延長に伴う感染症対策へのご協力』についてお知らせがありましたのでご覧ください。

「まん延防止等重点措置」の適用再延長に伴う感染症対策へのご協力について(9月10日) ⇐ クリック

 

コロナ禍における学びの保障(8月30日)

金沢市教育委員会より「コロナ禍における学びの保障」についてお知らせがありました。資料を載せますのでご覧ください。

「コロナ禍における学びの保障」 ⇐ クリック

 

新型コロナウィルスワクチン接種に係る留意点(8月25日)

新型コロナウィルスのワクチン接種に係る留意点について以下のホームページに掲載されていますのでご覧ください。

新型コロナワクチン接種について(金沢市公式ホームページ)

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/23030/yobousesshu/covid19yobo.html⇐ クリック

 

「まん延防止等重点措置」の適用延長に伴う新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い(8月18日)

金沢市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症対策への協力へのお願いがあります。

「まん延防止等重点措置」の適用延長に伴う新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い ⇐ クリック

感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

感染状況に伴う新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い(7月8日)

金沢市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症対策への協力へのお願いがあります。

「感染状況に伴う新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い」 ⇐ クリック

感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

令和3年度スクールフォーラム(6月16日)

昨日、今日とたくさんの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。

例年であれば、6月授業参観の後にスクールフォーラムを行うところなのですが、今年度は実施することができません。

そこで、「令和3年度学校経営計画」を学校紹介のコーナーに掲載しましたのでご覧ください。

よろしくお願いいたします。

「まん延防止等重点措置」の解除と「石川緊急事態宣言」解除を踏まえた対応等について(6月14日)

今後の新型コロナウィルス感染症対策への対応についてお知らせがあります。

「まん延防止等重点措置」の解除と「石川緊急事態宣言」解除を踏まえた対応等について⇐ クリック

感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

感染状況の深刻化に伴うコロナウィルス感染症対策への協力の依頼(5月27日)

金沢市教育委員会より、新型コロナウィルス感染症対策への協力へのお願いがあります。

「新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い」 ⇐ クリック

以下の2点についての追加変更があるとともに、これまでの対策の徹底が書かれています。

 ・臨時休業になった場合の医療機関への受診方法

 ・差別や偏見の防止

感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

【重要】石川緊急事態宣言発出に伴うお知らせ(5月17日)

石川緊急事態宣言を受けて以下のお知らせについて確認をお願いします。

「石川緊急事態宣言(5月15日)」 ⇐ クリック

感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

 

【重要】石川緊急事態宣言発出に伴うお知らせ(5月10日)

石川緊急事態宣言を受けて以下のお知らせについて確認をお願いします。

 

「石川緊急事態宣言」 ⇐ クリック

『「石川緊急事態宣言」下での新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い

 (令和3年5月10日時点)』 ⇐ クリック

「石川緊急事態宣言下の対応及び協力依頼等について(令和3年5月10日時点)」 ⇐ クリック

                             ※運動会のお知らせ含む

「GIGAスクール構想」関係資料(5月10日)

金沢市公式ホームページに以下の内容が掲載されていますのでご覧ください。

・Google Meetの使い方(児童用)

家庭のWi-Fiに接続する方法(保護者用)

・よくあるトラブルやお問い合わせについて(保護者用FAQ)

 

以下のURLをクリックしてください。

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/39019/gigaschool/gigaschool.html

 

 

育友会総会資料(5月6日)

標題の件につきまして総会資料を掲載しましたので、ご確認ください。

本日付で配付されたお知らせで「ID」と「パスワード」を確認してください。

5月14日(金)までに回答書を担任に提出するか、Googleフォームでの回答をお願いします。

 

新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い(4月28日)

標題の件につきましてお知らせを掲載しましたので、ご確認ください。

「新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い」 ←クリック

新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い(4月7日)

標題の件につきましてお知らせを掲載しましたので、ご確認ください。

「新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い」 ←クリック

育友会臨時総会書面審議の結果報告

標題の件につきまして、育友会のコーナーに掲載しましたのでご確認ください。

音楽発表会動画の配信

Googleクラスルームに音楽発表会の動画を配信しています。

ご家庭でご覧下さい。

運動会動画の配信

Googleクラスルームに運動会の動画を配信しました。

パスワードを所有していないと観られないようになっています。

また、ダウンロードもできません。

ご家庭でお楽しみください。

新しい生活様式について(6月11日)

新型コロナウイルス感染症から子供たちを守り、お子様が安心・安全な学校生活を送ることができるよう、各御家庭においても「新しい生活様式」を踏まえ、次のような取組にご協力いただきますようお願いします。

以下のファイルをご確認ください。

 『「新しい生活様式」を踏まえたご家庭での取組について(お願い)』

 「資料1」

 「資料2」

水泳授業、プール開放について(5月26日)

金沢市教育委員会より、「水泳授業ならびに夏季休業中のフプール開放の中止について」の通知がありました。

以下のファイルをご確認ください。

 「水泳授業ならびに夏季休業中のフプール開放の中止について」←クリック

休業中の登校日について(5月15日)

金沢市教育委員会より、休業中に段階的に登校日を実施する旨の通知がありました。

以下のファイルを必ずご確認ください。

 「臨時期間中の休業期間中の対応等について」←クリック

就学援助申請書のお知らせ(5月14日)

就学援助申請書の提出締切日が5月20日(水)となっています。

  (書類の不備でお戻しした分も含む)

家庭学習提出日にご持参いただくか、郵送でご提出ください。

感染者状況についてのお知らせ(5月13日)

金沢市教育委員会から以下のような情報提供がありましたのでお知らせいたします。

 「新型コロナウィルス感染者の状況について」

育友会のからのお知らせ(5月12日)

「諸江っ子ファミリーフェスティバル開催延期のお知らせ」があります。

左の育友会のコーナーで確認してください。

お知らせ(5月12日)

石川県教育委員会より「児童生徒の心のケア」についてお知らせがありました。ご確認ください。

 臨時休業に係る「児童生徒の心のケア」

お知らせ(5月8日)
校長先生から、もろえっ子のみなさんへメッセージがあります。

「校長だより No.2」 ←クリック

臨時休業延長のお知らせ(5月1日)

金沢市教育委員会から以下のような通知がありましたので、ご確認ください。

 「臨時休業の延長等について」←クリック

  「心の相談窓口」←クリック

(1)5月31日(日)まで臨時休業期間を延長

(2)家庭学習プリント等提出日の設定

 ※詳細は、5月1日発送の各学年だよりでご確認ください。(時間がかかる場合があります)

(3)受入れ・見守り活動

 ※やむを得ない場合に限り受入れをいたします。

 ※5月7日(木)以降の最初の受入れ日に、希望日を連絡帳に記載し学校にお伝えください。

学習支援(5月1日)

以下のサイトで家庭学習に役立つ動画やプリントを見ることができます。

ご活用下さい。

金沢市教育委員会「チャレンジワークの使い方」等

 https://www4.city.kanazawa.lg.jp/39019/index.html

石川県教育委員会学校指導課「学びの支援広場」

 https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/covid19.html

文部科学省「子供の学び応援サイト」

 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

NHK for School番組表

 https://www.nhk.or.jp/school/first/pdf/nfs2020_timetable.pdf

お知らせ(4月24日)
校長先生から、もろえっ子のみなさんへメッセージがあります。

「校長だより」 ←クリック

お知らせ(4月22日)

金沢市教育委員会から以下のような通知がされましたのでご協力をお願いいたします。

「緊急事態宣言発令に伴う児童生徒の受け入れ対象家庭の縮小等について」←クリック  

お知らせ

5月1日(金)までの期間に予定されていた登校日は全て中止となりました。

育友会からのお知らせ(4月20日)

令和2年度育友会活動についてお知らせがあります。

育友会のコーナーをご確認下さい。

since 2006.04.10〜Copyright(c) 2015. 金沢市立諸江町小学校, All rights reserved