|
|
|
金沢市立押野小学校 〒921−8064 石川県金沢市 八日市1丁目176番地 TEL 076(241)4197 |
|
アクセス回数:1220 |
|
|
9月7日(月) 通学路上の飛散物に気をつけて |
今日は、通常通りの登校です。 登校中は風が強いと思われます。通学路上の飛散物や飛来物に気をつけて、登校しましょう。
| |
9月4日(金) 台風10号への備えについて |
台風9号によると思われる猛暑が過ぎたのもつかの間、過去最強クラスと言われる「台風10号」が北上しています。 台風10号は、非常に強い勢力を保ったまま、6日(日)〜7日(月)にかけ、九州など西日本に接近・上陸する予報となっています。 最悪のケースを想定して、極力早めに台風の備えをとも言われています。
学校から今日おたよりを配付しました。各担任から指導もさせていただきましたが、強風下での登下校なども含めた内容です。また、7日(月)の授業日についても、児童の安全を最優先に考え、何かあれば学校HPや配信メールでご連絡いたします。 よろしくお願いいたします。
| |
9月2日(水) 熱中症に注意! |
今朝の2時50分頃、富山県西部を震源地とした地震が発生し、金沢市は震度3を観測しました。寝静まった頃に下から突き上げるような感覚に、目を覚まされた方も多かったのではないかと思います。学校施設への被害はありませんでしたので、ご安心ください。通常通りの学校活動を行います。
さて、今日明日の天気予報では、気温が35℃以上の猛暑日になるということで、暑さ指数(WBGT)も30℃の警戒となっていました。 学校では、体育館や運動場での授業(体育等)は、原則として行わず、できるだけ外での活動は控え、教室内での授業に切り換えるようにしました。また、子どもたちには日常から水分補給とタオルでの汗のふきとりを心がけさせ、熱中症対策を行っています。
登下校時、もしも気分がすぐれなくなった時は、安全な場所で立ち止まり、水分補給とタオルでの汗の拭きとりを促しています。 ご家庭でも同様に、ご配慮をいただきますようお願いいたします。
| |
9月1日(火) 夏休み作品展 |
『押野小 夏休み作品展』 9月1日(火)〜2日(水) 16:30〜18:30
36日間の夏休み中に、頑張った作品を展示しました。 今年はあまり外に出かける機会が少なかった中での作品づくり、どの子もいろんな角度や切り口から考えたものばかりで、見所が多く、また、作品も丁寧に仕上げられていたように感じました。

| | |
|
|
|
|
since 2012.08.23〜 Copyright(c) 2012. 金沢市立押野小学校, All rights reserved |
|
|
|