金沢市立犀桜小学校

title_menu.gif

NEW

ホーム
ログインコーナー
校長室から
令和4年度 学校だより
行事写真
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
さくら1・2のページ
PTA・育成活動
欠席・早退・遅刻届
外部リンク
いじめ防止基本方針
令和元年度 金沢ベーシックカリキュラム実践推進事業 報告書
統合前の小学校のページ
菊川町小学校
新竪町小学校
特別の教育課程の実施状況等について[英語]

tsuikyuu_sidou.gif

金沢市立犀桜小学校

920-0967

金沢市菊川1丁目2番15号

TEL 076-262-2355

FAX 076-262-2356

e-mail

saiou-e@kanazawa-city.ed.jp

 

003151
学年だより冬休み号

学年便り冬休み号を掲載しました。

学年だより冬休み号 ←ここをクリックしてください。

行事が沢山あった2学期が、あっという間に終わりました。
保護者の皆様の支援、子どもたちの頑張りで、数々の行事を無事に成功させることができました。
ありがとうございました。

次は、6年生を送る会や卒業式など、「卒業」という2文字が近づいてきます。
3学期に向け、今年の冬休みをどのような冬休みにするのか、お家で相談していただけるいいなと思います。

今年一年、本当にありがとうございました。

6年担任一同

学年だより12月号

学年だより12月号を掲載します。

学年だより12月号←ここをクリックしてください。

行事が落ちついて、少しゆったりとした空気の中、学期が終わる季節となりました。

令和5年が近くなり、より中学校を意識するようになるのかなと思います。

学習のあいまいなところや苦手なところを復習して、スッキリして来年を迎えてもらえたらなと思います。

よろしくお願い致します。

6年担任一同

学年だより11月号

学年だより11月号を掲載します。

学年だより11月号←ここをクリックしてください。

更新が遅くなり、すみません。

沢山あった行事を終え、子どもたちはまた一回り成長したように感じます。

次は、卒業・中学校に向け、勉強などに励んでいきます。

一段と寒くなりましたが、体調を整えて、小学校生活最後のこの時期を楽しめたらなと思います。

よろしくお願い致します。

6年担任一同

学年だより10月号

学年だより10月号を掲載します。

学年だより10月号←ここをクリックしてください。

更新が遅くなり、すみません。

行事が所狭しとある10月。運動会、中学校見学、遠足、連合音楽会と一つ一つ乗り越えて、また成長出来たらなと思います。

ご協力よろしくお願い致します。

6年担任一同

学年だより9月号

学年だより9月号を掲載します。

学年だより9月号←ここをクリックしてください。

夏休みが終わり、2学期が始まります。

6年生は行事に勉強と様々なことに引っ張りだこです。

犀桜小学校の顔として、今年度の主役として、色々なことに挑戦していってほしいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

6年担任一同

学年だより夏休み号

学年だより夏休み号を掲載します。

学年だより夏休み号←ここをクリックしてください。

小学校生活最後の夏休みとなりました。

次のステップへ進む、準備の期間です。

宿題もありますが、メリハリをつけて、楽しく安全に健康に過ごしてほしいと思います。

貴重な長期休みなので、ぜひ心も体もリフレッシュし、2学期に向けて力を蓄えてください。

6年担任一同

学年だより7月号

学年だより7月号を掲載します。

学年だより7月号←ここをクリックしてください。

暑い時期となりましたが、熱中症等に気をつけながら、教育活動に励みたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

6年担任一同

学年だよりの掲載はじめました。

掲載が遅くなってしまい、申し訳ありません。

今月より、学年だよりの掲載・更新を始めさせていただきます。

学年だより6月号←ここをクリックしてください。

 

今までの、学年だよりも掲載させていただきます。

学年だより5月号

学年だより4月号

今後ともよろしくお願いいたします。

6年担任一同

since 2019.04.01〜 Copyright(c) 2019. 金沢市立犀桜小学校, All rights reserved