金沢市立西南部小学校  kousya.jpg

title_menu.gif

ホーム
☆40周年特別企画☆
学校経営ビジョン
学校だより
行事予定
学校研究
学力向上の取組
いじめ防止基本方針
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
◇「今日の○○」◇
給食のページ
特別の教育課程の実施状況等について(英語)
★★★★★★★★★★★★休校期間中の家庭学習に関して(アクセス集)  ★★★★★★★★★★★★
検索ページ
ログインコーナー

金沢市立西南部小学校
〒921-8063
金沢市八日市出町304番地
TEL :076-240-2501
FAX :076-240-2502

009897
2月 2年生に向けて

1年生として過ごす日々も残りわずかになりました。子ども達は、1年間を締めくくる活動や2年生に向けての学習に取り組んでいます。

【6年生を送る会】

本番に向け、出し物「しりとりのだいすきなおうさま」の練習を頑張りました。本番当日は、6年生に楽しんでもらうことができました。また、送る会の招待状を作り、6年生に届けました。

IMG_2317.JPG

DSCN0954.JPG

IMG_2314.JPG

【年長さんに学校を紹介しよう】

4月に入学する年長さんへの学校紹介「せいなんぶしょうがっこうのひみつ」を作りました。年長さんに小学校入学を楽しみにしてもらえるように内容を考えました。年長さんを思いやりながら考える姿が、とても頼もしかったです。

IMG_2381.JPG

1月 楽しかった雪遊び

12月から1月にかけて、たくさんの雪が降りました。子ども達は元気に、そして楽しそうに雪遊びをしていました。

IMG_2302.JPG

DSCN0936.JPG

IMG_2281.JPG

11月12月 あきからふゆへ 季節を感じる活動をたくさんしたよ

落ち葉や木の実などを使っておもちゃや飾りなどを作りました。

・まつぼっくりのけん玉で遊んでいます。

DSCN0705.JPG

・すてきなリースができました。

IMG_5245.JPG

・まつぼっくりに丁寧に色を塗っています。飾りをつけてまつぼっくりツリーを作りました。

IMG_2122.JPG

折り紙でサンタクロースを作りました。個性的でかわいいサンタさんになりました。

IMG_2131.JPG

10月 がんばった運動会・たくさんとれたよサツマイモ

小学校初めての運動会、練習からとてもよくがんばりました。

・最後まで全力で走り切りました。

・チェッコリ玉入れを楽しくがんばりました。

・運動会後には、心に残った競技を絵に描きました。

多くの応援や励ましをありがとうございました。

 

10月下旬にサツマイモを収穫しました。たくさんとれました。

国語の学習でサツマイモの文章を書きます。

お家の方に読んでいただく予定ですので、楽しみにお待ちください。

 

9月 遠足に行ったよ

9月30日、秋の遠足が行われました。頑張って歩き、たくさん遊んだ遠足になりました。お弁当等のご準備、ありがとうございました。

遠足前の様子です。わくわくしながらお話を聞いています。

IMG_1796.JPG

しっかり並んで歩いています。

IMG_0025.JPG

秋見つけで、いろいろな落ち葉や実を拾いました。

IMG_0032.JPG

遊具で遊んだり鬼ごっこをしたりしました。

IMG_1810.JPG

拾った葉や実は、生活や図工の学習で使います。素敵な作品ができるといいですね。

6月7月 自己紹介をしたよ!

仲良し人形を使って,友達や先生と自己紹介をし合いました。1学期,多くの人と関わる中で,学校のこともたくさん知りました。

2学期もみんなで元気に過ごしましょう!

【 ↓1年生みんなで自己紹介】

IMG_1376.JPG

IMG_1377.JPG

IMG_1379.JPG

【 ↓先生と自己紹介】

IMG_3698.JPG

IMG_3711.JPG

IMG_3713.JPG

5月 他の学年のお兄さんお姉さんと仲良くなったよ!

4月下旬から5月に、「1年生を迎える活動」がありました。2年生から6年生のお兄さん・お姉さんが、1年生のためにできることを考え、学校のことを教えたり一緒に遊んだりしてくれました。1年生にとって、嬉しい、楽しい時間になりました。

IMG_1270.JPG

IMG_1292.JPG

IMG_3518.JPG

 

 

since 2011.06.01〜   Copyright(c) 2011. 金沢市立西南部小学校, All rights reserved