金沢市立四十万小学校
koushousiro.jpg
Shijima elementary school Kanazawa
3-186,shijima,kanazawa, 921-8135,Japan
Tel:076-298-3015  Fax:076-298-3037
E-mail   shijima-e@kanazawa-city.ed.jp
HP-URL http://cms.kanazawa-city.ed.jp/shijima-e/

 

ホーム
★令和4年度『今日のできごと』
学校からのお知らせ
新型コロナウィルス感染症への感染拡大防止に係る情報
学校経営方針
四十万小学校について
学校便り
学校評価
学校図書館から
学校研究・学力向上
コミュニティースクール
金沢ベーシックカリキュラム
ユネスコスクール
特別の教育課程の実施状況等について
いじめ防止基本方針
育友会から
金沢型「GIGAスクール構想」
ログインコーナー

金沢市立四十万小学校
〒921-8135
 金沢市四十万3丁目186
Tel.076-298-3015
Fax.076-298-3037

002008
新型コロナウィルス感染症への感染拡大防止に係る情報

令和4年度

↓クリックしてください。

⇒夏季休業明けにおける新型コロナウイルス感染症対策について040826

⇒新型コロナウイルス感染症対策への引き続きのお願い040826

 

★就学児のマスクの着用について(20221212)

 本校では、文部科学省・厚生労働省からの通知に沿って、学校での学習活動を行っていきます
<概要>
 ●屋内において、距離が確保でき、会話をほとんど行わない場合を除き、マスクの着用をお願いします
 ●マスクの着用の必要がない場面
  屋外:人との距離が確保できる場合,人との距離が確保できなくても、会話をほとんど行わないような場合
  屋内:人との距離が確保でき、会話をほとんど行わないような場合

詳細は以下のリーフレットをご参照ください
 ⇒子どものマスク着用について(厚生労働省・文部科学省)
 ⇒マスクの着用について(厚生労働省)

 

令和3年度

↓クリックしてください

⇒ 「石川県緊急事態宣言」下での新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い_令和3年5月10日時点

⇒ 「石川非常事態宣言」の発出を受けて
 新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い_令和3年5月7日時点

⇒ 感染状況等に関するモニタリング指標「ステージV(感染まん延特別警報)」の発出を受けて
  
新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い _令和3年4月28日(水)

⇒ 新型コロナウィルス感染症対策へのご協力のお願い _令和3年4月7日(水)

 

令和2年度

↓ クリックしてください

(4月13日〜5月31日までの臨時休業中の家庭学習に関する情報)

臨時休業中の家庭学習について
臨時休業中の家庭学習の時間割表

↓ クリックしてください
 

5月29日発_学校再開後の児童の学習保障について

5月29日発_学校再開後の感染症対策について 6月1日(月)より学校を再開します。

登校日について  5月20日(水)より,登校日を設定します。
5月1日発_臨時休業の延長について  
5月1日発_家庭学習の学習課題の受け取りと新しい学習課題の配布について 
5月1日発_家庭学習におけるICT環境等のアンケート調査について
4月22日発_児童の学校での見守り対象家庭の縮小について  
 今後も受け入れできる対象業種(石川県が定める休止要請をしない施設)の詳細はここをクリックしてください。   
4月16日発_児童の健康状態等の確認について  
4月15日発_登校日の中止について
学校における児童の見守り活動についてのお願い 
4月11日(土)から4月19日(日)までの措置について
 
4月24日発_臨時休業中の児童への不審電話について  
4月21日発_臨時休業中の児童の安全確保について 
臨時休業中の生活について_金沢市立四十万小学校 
臨時休業中の過ごし方_金沢市教育委員会
 

臨時休業による「児童・生徒の心のケア」について_石川県教育委員会 
  「心のケア」・相談窓口
保健便り『びたみん』5月号_臨時休業中の子どもたちの心のケアについて 
保健だより『びたみん』_感染症対応 
■マスクのつくり方  平面マスク  立体マスク
 
児童の学校での自習の見守りについて
臨時休業の措置について  
 
学校便り_『四十万の丘』_4月号@ 
学校便り_『四十万の丘』_4月号A
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
  
  
  
  
 
 
 
 
 

since 2011.04.10 〜 Copyright(c) 2011. 金沢市立四十万小学校, All rights reserved