kousya2.jpg



 
 
トップページ
高尾台Diary
2021年度
学校紹介
行事予定
学校行事
生徒指導
学校便り
部活動
研究
リンク集
様式ダウンロード
1年生連絡事項
2年生連絡事項
3年生連絡事項
3年生進路通信

ご意見・ご質問はこちらまで


〒921-8155

金沢市高尾台1丁目128番地
Tel  076-298-6931 / 6932   Fax  076-298-9936
メールはこちらまで

アクセス


JR「金沢」駅東口・8番バス乗場(金沢工業大学行)にて
「三馬日赤前」下車、徒歩約10分(バス所要時間約25分)

249811

2022年12月より高尾台中学校のホームページが新しくなりました。

↓ 新しいホームページはこちらです。 ↓

https://www.schoolweb.ne.jp/kanazawa/takaodai-j/

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルスのワクチン接種に関して

新型コロナウイルスのワクチン接種に関してのお知らせ

1 ワクチン接種に伴う出欠等の取扱い

 生徒のワクチン接種に伴い、以下の場合、欠席等の扱いはしませんので、その旨連絡願います。なお、その際、ワクチン接種に関する証明書の提出は必要ありません。

(1) 生徒がワクチン接種を受けるために学校を欠席等しなければならない場合 

(2) 副反応であるかに関わらず、接種後、生徒に発熱等の風邪の症状が見られる場合

 

2 ワクチン接種に係る留意点(下記リンク先参照)

  新型コロナワクチン接種について(金沢市公式ホームページ)

 

過去の感染症対策に関する通知文

 

 R4. 2.21 新型コロナウイルス感染症対策への重ねてのお願い(令和4年2月21日時点)
 R4. 1.26 新型コロナウイルス感染症に関する保健所からのお知らせ
 R4. 1.24 「石川県モニタリング指標」のレベル見直しに伴う金沢市立学校の対応等について(令和4年1月24日時点)
 R4. 1.21  3学期の教育活動を進めるにあたっての教育長メッセージ   生徒の皆さんへ   保護者の皆様へ

 R4. 1.18

新型コロナウイルス感染症対策への重ねてのお願い(令和4年1月18日時点)
 R3.10.30

本市が指定地域となっている「まん延防止等重点措置」の解除を踏まえた金沢市立学校の対応等について(令和3年9月29日時点)

 R3. 9.10 「まん延防止等重点措置」の適用再延長に伴う新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い(令和3年9月10日時点)

「まん延防止等重点措置」の適用再延長に伴う感染症対策へのご協力について(令和3年9月10日時点)

 R3. 8.30  「コロナ禍における学びの保障」
 R3. 8.27 教育長メッセージ
金沢市立学校における新学期に向けた感染症対策へのご協力について
 R3. 8.18 「まん延防止等重点措置」の適用延長に伴う新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い(8月18日時点)
 R3. 7. 8

感染状況に伴う新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い(令和3年7月8日時点)

 R3. 6.14 「まん延防止等重点措置」の適用解除と「石川緊急事態宣言」解除を踏まえた対応等について
 R3. 5.27  新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い(令和3年5月27日時点)
 R3. 5.17  「まん延防止等重点措置」の適用と「石川緊急事態宣言」の期間延長に伴う新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い(令和3年5月17日時点) 
 R3. 5.17 石川県作成「石川緊急事態宣言」
 R3. 5.10 石川緊急事態宣言下の対応及び協力依頼等について(R3.5.10時点) 
 R3. 5.10  「石川緊急事態宣言」下での新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い(R3.5.10時点)


金沢型「GIGAスクール構想」1人1台端末の利用方法について

国のGIGAスクール構想に伴い、校内ネットワークの高速化と児童生徒1人1台の学習用端末を整備しました。
1人1台端末の利用に際し、以下に各種マニュアルを用意しましたので、 ご活用ください。

https://www4.city.kanazawa.lg.jp/39019/gigaschool/gigaschool.html

 


 

 
 

※今後の新型コロナウイルス感染の拡大状況等により、日程の変更もありますので、ホームページや配信メールを、よくご確認ください。

 

 sns.JPG

  子供たちがネット被害などに遭うケースが増えています。

 警察庁・文部科学省からのお便りを掲載します。

 ←をクリックして、ご確認ください。

   

自宅学習のためのWebサイトのご紹介

 

新型コロナウイルスの休校による自宅学習の時間を有意義に活用しましょう。

自宅学習に役立つサイトがたくさんありますが、その中の一部をご紹介いたします。

 

<金沢市教育委員会>

金沢ベーシックカリキュラム「チャレンジワーク」活用動画 

チャレンジワークを活用した

授業動画です。

 

<文部科学省 子供の学び応援サイト>

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

自宅学習できるようにたくさんの

サイトが紹介されています。

 manabiouen.jpg

 <19ch.tv> 塾チャンネル

https://19ch.tv/

2,000本以上の勉強動画が無料。

授業のテキスト(PDF) が無料。

会員登録不要。すぐにスタート。

19ch.JPG

 <Try iT>

https://www.try-it.jp/

中高生向け映像授業サービス

無料会員登録必要。

一部有料サービスあり

 try.jpg

 <NHK for School>

https://www.nhk.or.jp/school/

動画で学びたい!  NHK.jpg

 <MathNaviレクチャー>

https://mathnavi.net/h28/mobile/index.php

PC、スマホ、タブレットなど様々な

端末でみれる登録不要の無料

動画教材です

 

 

 


法改正より、子どもの自転車乗車の際はヘルメットの着用が努力義務になっています。
詳しくはこちら

 ・携帯からも、「お知らせ」と「週の行事」がわかるようになっています。

 URL : http://cms.kanazawa-city.ed.jp/takaodai-j/view.php?pageId=1026/
      を入力されるか、または、右のQRコードからアクセス下さい。<携帯版を見る>

 keitai.jpg

since 2013.04.01〜   Copyright(c) 2013. 金沢市立高尾台中学校, All rights reserved