|
|
|
金沢市立安原小学校
〒920−0376 金沢市福増町北1087番地
TEL 076-249-4471 FAX 076-249-4476
お問い合わせはこちら
|
|
|
| お礼の会を開きました! |
11月24日
大根でお世話になった西村さんへありがとうを伝える会
を開きました。子どもたちから歌と手紙のプレゼントを
しました。 |
 |
 |
急遽、決まった実行委員の人たちの頑張りのおかげ
でスムーズに進めることができました。
毎年3年生をお世話してくださっている西村さんには
感謝です。
| |
|
和菓子作り体験をしました! |
11月20日
「和菓子作り体験」
森八さんから職人さんが2人来てくださって、
和菓子作り体験をしました。
各クラス1時間かけて、透明なビニールシート、間をあけること
マスク手洗いの徹底など感染防止に気を付けて実施しました。
|
|
 |
まず、職人さんお手本を見せてもらい、その後自分のテーブル
で、作りました。とても難しいのですが
子どもたちは楽しみながら作ることができていました。
3学期の総合では、金沢の和菓子について、
詳しく学習していきます | |
|
学年運動会@ |
10月9日
学年体育大会をしました!
実行委員を決め、少しずつ準備を進めてきました。
3年生は二回に分けて、一回目は学年全員リレーをしました。 |
 |
 |
お休みが多い中、2回走る人を決め、クラス関係なく応援している姿に大きな成長を感じました。
「最後まで全力」というめあてに向かって全員で頑張っていたと思います。
二回目も全員で仲良く協力して、成功できるようにしていきたいと思います。 | |
|
すいかを植えました! |
5月5日 3年生で学習するすいかの苗植えをしました。
農家さんの山森さん、太平さん、
馬田さんが来てくださいました。
本当は3年生のみなさんとすいかの苗を植える予定
でしたが、先生たちだけですることになりました。 |
|
先生たちも学校がお休みの間いろいろな
準備をしています。
みなさんも勉強やお家のお手伝いなど
頑張ってくださいね。 |
 |
肥料をまいたり、畑を耕したり、すいかが
育つようにいろいろな工夫をしてくださいました。
本当にありがとうございました。
みなさんが学校に来るまで先生たちが
責任を持って世話をします。
学校が始まったらみんなでお世話をしていきましょう。 |
| |
|
|
|
|
since 2013 .1.25〜 Copyright(c) 2013. 金沢市立安原小学校, All rights reserved |
|
|
|