gakkouyuu.jpg

令和4年度 金沢市立夕日寺小学校TOP
校長通信(令和5年度1学期)
校長通信(令和4年度3学期)
校長通信(令和4年度2学期)
校長通信(令和4年度1学期)
新型コロナ対応
学校生活
日課表
夕日っ子の生活
夕日寺校区安全MAP
学年の広場(令和5年度)
1年の広場
2年の広場
3年の広場
4年の広場
5年の広場
6年の広場
いじめ防止基本方針
夕日っ子だより
行事予定
図書館だより
夕日子ども体験教室
育友会
英語教育に関するアンケート
今年度の学校経営について(スクールフォーラム)
リンク集(市内の小学校HP)
沿革史
サイトマップ
ログインコーナー
003926
令和4年度 金沢市立夕日寺小学校TOP
校長通信(令和5年度1学期)
校長通信(令和4年度3学期)
校長通信(令和4年度2学期)
校長通信(令和4年度1学期)
新型コロナ対応
学校生活
日課表
夕日っ子の生活
夕日寺校区安全MAP
学年の広場(令和5年度)
1年の広場
2年の広場
3年の広場
4年の広場
5年の広場
6年の広場
いじめ防止基本方針
夕日っ子だより
行事予定
図書館だより
夕日子ども体験教室
育友会
英語教育に関するアンケート
今年度の学校経営について(スクールフォーラム)
リンク集(市内の小学校HP)
沿革史
サイトマップ
ログインコーナー
003926
3/23 学年便り最終号

 学年便り最終号です。

gakunenndayorisayuugou.jpg

→詳しくこちらから

3/1 3月学年便り

 3月の学年だよりです。

gakunenndyori3gatugou.jpg

→詳しくはこちらから

1/30 学年便り

 2月の学年だよりです。

gakunenndayori2garugou.jpg

→詳しくはこちらから

1/25の臨時休業について

 学校やGoogleクラスルームでもお伝えしましたが、25日の臨時休業中の課題です。

 いつもの学校での生活のように45分で10分休憩というように、自分で時間割を作り学習しましょう。

IMG_6984.jpg

→詳しくはこちらから

この他にも
・国語の詩の朗読の練習+動画撮影
・座右の銘のスライドや原稿
・卒業文集(もっている人)
・カウントダウンカレンダー
・自学                          など

 様子を見ながら計画的に学習しましよう。

1/16 令和5年度新入生入学説明会について

 鳴和中学校さんより、「令和5年度新入生入学説明会」の案内が来ましたので、掲載いたします。なお配信メールでも同様のものを配信してありますのでご確認ください。

naruwatyuggakkounyuugakusteumeikai.jpg

→詳しくはこちらから

1/10 学年だより1月号

 1月の学年だよりです。なお紙面配布は11日に行います。

1gatugakunenndayori.jpg

→詳しくはこちらから

1/6 新年あけましておめでとうございます。

 6年生のみなさん、保護者の皆様、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

 さて、6年生も残り3ヶ月となりました。4月から中学生です。「こんな中学生になりたい」「こんな姿で卒業式に出たい」という思いをもって過ごしていきましょう。

 3学期のスタートは1月10日(火)です。忘れ物のないようにしましょう。

12/26 3学期の目標について

 冬休みの宿題にある「3学期の目標」ですが、考える参考になればと思い、先に目標を書く紙を掲示しておきます。

 4月から中学生です。今からしっかり目標やがんばりたいこと、小学生のうちにできるようになっておきたいことなど明確にしておきましょう。

3gakkinomokuhyo.jpg

印刷はこちらから

12/26 学年便り冬休み号について

 学年便り冬休み号です。

gakunenndayorifuyuyasumigou.jpg

→詳しくはこちらから

12/1 12月学年だより

 12月の学年だよりです。

12gatugakunendayori.jpg

→くわしくはこちらから

11/1 11月学年だより

 11月の学年だよりです。

11gatugakunenndayori.jpg

→詳しくはこちらから

10/11里山遠足について

 12日の里山遠足のお知らせを掲示します。

 山の中を歩くこともありますので、服装にはご留意ください。

satoyamaennsoku.jpg

→詳しくはこちらから

9/29 10月学年だより

 10月の学年だよりです。

10gatugakunenndayori.jpg

→詳しくはこちらから

9/1 9月学年だより

 9月の学年だよりです。

9gatugakunenndatri.jpg

→詳細はこちらから

7/21 学年だより夏休み号

 学年だより夏休み号です。

gakunenndayorinatuyasumigou.jpg

→詳しくはこちらから

6/29 学年だより7月号

 学年だより7月号です。

7gatugakunenndayiri.jpg

→詳しくはこちらから

5/27 学年だより6月号

 学年だより6月号です。

6gatugakunenndayori.jpg

→詳しくはこちらから

5/26 歴史ふれあい講座

 5月26日(木)の5・6時間目に『歴史ふれあい講座』がありました。金沢市埋蔵文化財センターの方から縄文時代や弥生時代、古墳時代の生活様式や文化などについて教えていただきました。

 IMG_4991.jpg

 IMG_5003.jpg

 IMG_5010.jpg

 IMG_5012.jpg

IMG_5014.jpg 

IMG_5022.jpg 

 IMG_5019.jpg

 IMG_5034.jpg

IMG_5058.jpg 

 IMG_5069.jpg

IMG_5089.jpg 

IMG_5109.jpg 

 勾玉づくり体験では、思い思いの勾玉をつくろうとみんな真剣に石を削っていました。

 IMG_5113.jpg IMG_5114.jpg 
 IMG_5115.jpg  IMG_5116.jpg

5/23 小学校生活最後に運動会

 5月19日(木)に、小学校生活最後の運動会が開催されました。子どもたちは小学校生活最後ということもあって、この日のために応援や委員会の仕事をして頑張って準備してきました。当日は暑いくらい天候に恵まれました。

 個人走や団体競技、他の学年の応援など、どちらの組も優勝めざして頑張りました。団体演技の『若い力』では、これまでの練習の成果を発揮し、格好いい姿を見せようといつも以上の気迫で演技をしました。見てくださった方々に少しでも感動を伝えられたのではないかと思います。

 運動会後の振り返りでは「小学校生活最後の運動会は大成功だった」「優勝できなかったけど最高の運動会になった」「運動会は最高の宝物」といった言葉が出てきました。子どもたちも小学校生活最後の運動会が大成功したと実感できたのではないかと思います。

unndoukai.jpg

5/7 学年だより5月号

 学年だより5月号です。

5gatugakunenndqayori.jpg

→詳しくはこちらから

4/7 学年だより4月号

学年だより4月号です。

4gatu.jpg

→詳しくはこちらから

since 2012.04.1〜   Copyright(c) 2012. 金沢市立夕日寺小学校, All rights reserved